2009,10

続:ため池百選

こんばんは、モニ太です。
ずいぶん前に、募集していることをお知らせしたため池百選についてですが、
今どうなっているのか調べてみました。
11月下旬に候補を公表して、一般投票を行うようです。
国が指定する「ため池百選」に、一般の人の声が届くというのはうれしいですね。
今後に注目です。
http://www.maff.go.jp/j/nousin/bousai/tameike/

紅葉

こんにちは、モニ太です。
朝夕はすっかり寒くなって、山が少しずつ赤や黄に色づき始め、
チョウチョやトンボの姿も見なくなってきました。

鳥さん達も、暖かいところへ飛んでいっていなくなる鳥さんたちと、
冬になってやってくる鳥さん達が入れ替わり立ち替わり。

いつも僕たちが遊ぶススキ野原にもたくさんの穂が出て、
秋風にたなびいています。

すすきのはら

すすきのはら

秋の恵み

こんにちは、モニ太です。
10月も中旬に入り、山は秋の恵みでいっぱい。
僕たちは冬の間冬眠はしませんが、
冬になると食べ物を探すのが大変になるので、
秋はたくさん食べ物を食べます。

僕たちは肉食と思っている人もいるみたいですが、
果物なんかも大好きです。
この時期は山にたくさんのおいしそうな実があります。
アケビももう、食べ頃ですね。

秋の恵み

秋の恵み

秋の花々

こんにちは、モニ太です。
今年は夏らしい夏を感じる暇がなく、あっという間に秋が深まりました。
いなり山の麓の田んぼでは、ツリガネニンジンやキキョウ、ワレモコウ、
そして今回の写真のアキノタムラソウなど、秋の花々が咲き乱れています。
天気のいい日は、畦のお花畑の中でひなたぼっこして、
小さなお花畑を満喫しています。

アキノタムラソウ

アキノタムラソウ