日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

自然しらべ

Home 主な活動 自然しらべ 記事一覧 【自然しらべ2003】「日本全国カメさがし」とは

2003.07.01(2018.06.27 更新)

【自然しらべ2003】「日本全国カメさがし」とは

調べる対象:カメ

NACS-J自然しらべ2003「日本全国カメさがし」とは

名称 「NACS-J自然しらべ2003 ~日本全国カメさがし」
主催 財団法人 日本自然保護協会(NACS-J)
協賛 株式会社 サニクリーン
協力 日本カメ自然誌研究会
webGIS制作協力 株式会社ネイチャースケープ
企画 NACS-J環境教育ワーキンググループ
運営 NACS-J普及・広報部
調査期間 2003年7月1日~8月31日
結果発表 2003年11月18日
参加人数 のべ1,029名
しらべた場所 のべ 809地点
かぞえたカメ のべ5,966頭
募集媒体 NACS-J会報『自然保護』、NACS-Jwebサイト、新聞、テレビ、ラジオ、雑誌 など
募集方法 調査シートまたは電子メールで、しらべた結果を送付。

なぜ「自然しらべ」なのか

「自然しらべ」は、日常生活に追われて見過ごしがちな、身近な自然を振り返るきっかけを提供します。自然に親しみ、関心をもつことは、自然を守る力につながります。
「自然しらべ」は、一人ひとりが見守る力は小さくても、全国の仲間が集まると大きな力になることを実感できます。みんなでしらべることで、今の日本の自然が見えてきます。見えてきた結果は、環境基本計画で目指している「生物の多様性」の保全に役立つデータとして環境政策に提言します。

 

これまでの「自然しらべ」

1995年にスタート、テーマはその年の重要な話題を選んでいます。1995年「川」、1996年「海・湖沼」、1997年「里やま」、1999年「里やま」、2000年「川」、2001年「気になる自然」、2002年「渚(海・湖沼)」。
なお、「自然しらべ」の前身は、1985年の「全国一斉ブナ林観察会」。現在は世界遺産にもなっている白神山地のブナ林に、当時は林道建設・伐採計画がもちあがっていました。日本の代表的な森林でありながら、ブナは忘れられたような存在だったからです。そこで、全国のNACS-J自然観察指導員に案内役になってもらい「近くのブナに会いに行こう」と呼びかけたのです。全国一斉観察会は、その後、自然林観察会、みじかな自然観察会と発展して継続中。今年

 

なぜ「カメ」なのか

「カメ」は、昔話や童謡にも登場し、名前はよく知っている生き物ですが、実際に自然のなかでどのようにくらしているかを知っている人はごく少数です。日本にあたりまえにいる生き物と、仲良くなる、もっと知るきっかけをつくりたいと考えました。
ただし、日本では外来のカメも目に付くようになってきています。外来種の侵入は、世界的にも種の絶滅の主要要因のひとつ(外来種/生息地の破壊/汚染/乱獲/気候変動)に挙げられる深刻な問題です。ニュージーランドやオーストラリアのように積極的に取り組んでいる国もありますが、日本での対策は途についたばかり。日本における外来のカメについては、その実態すら十分把握できていないのが現状です。みじかなカメの現状を知ることは、今年2003年のテーマとしてふさわしい、日本の自然保護にとって重要な課題であると考えました。

 

引き続き、「カメ情報」はこちらへ

NACS-J自然しらべとしての「日本全国カメさがし」は終了しましたが、日本カメ自然誌研究会では、全国のみなさんからのカメ情報を引き続き募集しています。

およせいただきたい項目
1. 観察日 (西暦)  年   月  日
2. 水系の名前 (例: **池、**川、**沼)
3. 観察場所の住所 (都道府県)        (郡区市町村)
4. 種 ミシシッピアカミミガメ
その他(種名)
5. 確認個体数 メス    個体
オス   個体(うち黒化オス    個体)
6. 他にいたカメ
7. その他(行動など)
8. 観察者の氏名
9. 観察者の住所
■データの送り先
・郵 送
〒471-8532愛知県豊田市大池町汐取1 愛知学泉大学コミュニティ政策学部  矢部 隆 気付
日本カメ自然誌研究会
・E-mail:yabe@gakusen.ac.jp  タイトル(件名)を、「帰化ガメアンケートへの回答」としてください。

 

NACS-J自然しらべとは

テーマ(観察対象)を1つ設定し、市民の自主的な参加を広く呼びかけ、全国で同時期に同じものを観察するというもの。
身の周りの生物多様性に気づき、一人一人の小さな行動から日本の自然のようすがみえてくる意義と面白さを知っていただくための機会として、指導・協力・協賛等さまざまなご支援をいただきながら毎年実施しています。 1995年から実施してきたこれまでの調査と結果は、当サイトでご紹介しています。

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する