日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

企業連携

Home 企業連携 記事一覧 四国、吉野川の上流から河口の砂浜を考える。ラフティング×砂浜ムーブメントを開催!

2023.01.06(2023.01.06 更新)

四国、吉野川の上流から河口の砂浜を考える。ラフティング×砂浜ムーブメントを開催!

株式会社Happy Raft

対象:一般市民ファミリー子ども学生

貢献:SDGs愛知ターゲット砂浜ムーブメント自然の守り手拡大

日本自然保護協会(以下、NACS-J)は、自然海岸の減少や海ごみの問題など、海や砂浜が直面している課題の解決を目指し、砂浜を見る目を増やすべく「全国砂浜ムーブメント2022」(以下、砂浜ムーブメント)を実施しています。

この度、法人特別会員としてNACS-Jの活動を支援してくださっている株式会社Happy Raft(以下、ハッピーラフト)の協力を得て、四国を流れる吉野川でラフティングを楽しみながら砂浜を学ぶコラボレーション企画を開催しました。


砂浜ムーブメントでは、砂浜や海が直面している課題の解決を目指して、3つのアクションを呼びかけ、全国の皆さまに参加、活動いただいています。

砂浜を守る3つのアクション

  • 砂浜ノートを子どもたちに届けよう!(目標は20,000人)
  • 砂浜の生きものをしらべよう!(目標は30,000データ)
  • 砂浜や街中でごみを拾おう!(目標は350万個)

詳細はこちら(特設サイト)

砂浜の砂は初めからそこにあるものではありません。山や岩などが雨風や川の流れによって削られ、長い時間をかけて、細かくなりながら運ばれ堆積したものが砂浜になります。

そんな上流から河口までの繋がりを感じながら、砂浜や海が抱えている課題について、楽しく学べる機会を作ることができないか考えていました。そんなとき、ラフティングなどのリバーアクティビティを提供しているハッピーラフトからお話をいただき「ラフティング×砂浜ムーブメント」が実現しました。

会場は四国、吉野川の中流域にある高知県大豊町。山に囲まれた自然豊かな町です。この大豊町を舞台に約100km先の河口の砂浜や海について学び、ラフティングを楽しみながら川のゴミ拾いをおこないました。

タイムスケジュール

まずは砂浜を学ぶワークショップ。河口の砂浜や海の魅力や課題について砂浜ノートを使いながら学んでいきます。

砂浜ノート解説の様子

前もって河口の小松海岸で集めた砂や貝殻を使ってワークショップも実施。砂の中からは、5mm未満になったマイクロプラスチックを探していきます。細かくなってしまったプラスチックを回収することの難しさを感じてもらい、ゴミをしっかりと処理することや細かくなる前にゴミを拾うことの大切さを感じてもらいました。

マイクロプラスチックを探すワークショップ

また、貝殻を使ったリース作りも実施。一人一人オリジナルのリースを作りながら、会場の横を流れる川の河口に、多様な生きものが暮らしていることを知ってもらいました。

参加者が作った作品の写真

砂浜を学ぶワークショップのあとは昼食をはさみ、いよいよラフティング。ウェットスーツを着て準備万端です。まずは、ラフティングの基本ルールを学びながら進みます。

ウエットスーツに着替えてポーズをとる参加者

ボート上の様子

慣れてきたところで流れが急なポイントの“瀬”を越えていきます。“瀬”を越えると流れの穏やかなポイントが続きます。ここでは、水に浮かんで川の流れに身を任せたり、岩場から水の中に飛び込んだりとラフティングを満喫。

水の中で泳ぐ参加者の写真

岩場に立つ参加者の写真

途中で川岸に目をやると、川の流れで削られた岩場が削られた跡を見ることができます。まさに陸地が削られ、河口の砂浜ができていることを直接見て知ってもらう機会にもなりました。

そして、今回の企画ならではの体験である川のゴミ拾いをしていきます。インストラクターの皆さんに誘導してもらいゴミの溜まりやすい場所へ。ボートに乗りながら拾ったり、岸に降りて拾ったりしていきます。マイクロプラスチックになってしまうと回収が難しいことを感じてもらった後なので、いっそうゴミ拾いにも気持ちが入ります。

力をあわせて多くのゴミを拾うことができました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

ゴミ拾いをする子供の写真

集められたゴミの写真

本企画の様子が株式会社テレビ高知の「がんばれ高知!!eco応援団」で特集されました。アーカイブも残っており下記サイトにてご覧いただけます。

テレビ高知「がんばれ高知!!eco応援団」のページ(外部サイト)

今回ご協力いただいた株式会社Happy Raftさまのwebページです。

HAPPY RAFTホームページ(外部サイト)

企業・団体様へ

砂浜ムーブメントは、多くの企業や団体の皆さまと連携して実施しており、現在も、ご支援、ご協力いただける企業や団体の皆さまを募集しています。海や砂浜の自然環境の問題の解決を目指してNACS-Jと連携しませんか!?ご連絡お待ちしております。

企業連携専用のお問合せフォーム

砂浜ムーブメントで連携している企業や団体様は、特設サイトの下部にロゴを掲載しております。こちらをご覧ください。


日本自然保護協会の活動は皆様からの会費やご寄付で支えられています。日本自然保護協会の活動にご支援をよろしくお願いいたします。支援の方法はこちらから

公益財団法人日本自然保護協会 自然のちから推進部
担当:原田、櫻井、三好、志村、岩橋
03-3553-4101  shizen@nacsj.or.jp

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する