日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

企業連携

Home 企業連携 記事一覧 大阪府の尾崎海岸で砂浜ムーブメント。応援団でもあるシンガーソングライターのMiyuuさんも一緒に活動しました

2021.08.23(2022.02.01 更新)

大阪府の尾崎海岸で砂浜ムーブメント。応援団でもあるシンガーソングライターのMiyuuさんも一緒に活動しました

株式会社バイオーム、株式会社ピリカ、株式会社山善、エイベックス・マネジメント株式会社、OXOなど

対象:一般市民ファミリー子ども学生

貢献:自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット

横断幕の集合写真

日本自然保護協会(以下、NACS-J)は、多くの企業や団体の皆さまと連携して、自然海岸の減少や海ごみの問題など、海や砂浜が直面している課題の解決を目指して「全国砂浜ムーブメント2021」(以下、砂浜ムーブメント)を主催しています。

NACS-Jの活動を寄付サポーターとして支えてくださっている株式会社山善(以下、山善)さまと、砂浜ムーブメントの応援団でもあるエイベックス・マネジメント株式会社(以下、エイベックス・マネジメント)所属のシンガーソングライターMiyuuさんと一緒に、大阪府の阪南市にある尾崎海岸で砂浜ムーブメントのアクションに取り組みました。

新型コロナウィルスの感染対策には細心の注意を払い活動していますが、写真撮影時のみマスクを外している場合がございます。


砂浜ムーブメントでは、海や砂浜が直面している課題の解決を目指して、3つのアクションを呼びかけ、全国の皆さまに参加、活動いただいています。

砂浜を守る3つのアクション

  • 砂浜ノートを子どもたちに届けよう!(目標は5万人)
  • 砂浜のいきものをしらべよう!(目標は5000データ)
  • 砂浜や街中でごみを拾おう!(目標は200万個)

今年は皆さまに集まっていただいて一緒に活動ができないのが残念ですが、NACS-Jのスタッフも全国の砂浜を訪れ、3つのアクションに力を注いでいます。

尾崎海岸の写真

大阪府の海岸線の大半は、かつては砂浜や干潟でしたが、高度経済成長期以降の沿岸開発により減少。現在も残っている阪南市の海岸は大変貴重で、中でも尾崎海岸のある男里川河口付近の海岸は、大阪府の生物多様性ホットスポットに指定されています。

テトラポットや石積みの離岸堤、護岸など、人工構造物に囲まれている小さな砂浜と干潟ですが、多くの生きものに出会うことができました。

貝殻の写真▲微小貝をはじめ様々な種類の貝殻が漂着

カニの写真▲干潟では小指の爪サイズのカニが数多く生息していた

ハマヒルガオの写真▲ハマヒルガオなどの海浜植物もみられた

観察することができた生きものは、Miyuuさんと一緒に、いきものコレクションアプリ「BIOME(バイオーム)」を使って調べてみました。10種投稿すれば“砂浜いきものクエスト”の達成です! 今年度の砂浜ムーブメントでは、5000の生きものデータを集めることを目標にしています。

「BIOME」のダウンロードと参加方法は砂浜ムーブメント特設サイト“砂浜を守る3つのアクション”をご覧ください。

砂浜ノートと漂着物をみながら会話している写真

砂浜ノートと漂着物のアップ写真

砂浜ノートと漂着物を手に、貝の生態や海ごみの問題などを話しながら活動しました。特に盛り上がったのは、人工芝の破片やタバコのフィルター部分のごみについて。人工芝はマイクロプラスチック化し、各地で大量に発見されています。

タバコのフィルター部分はプラスチックでできているものが多く、簡単には自然分解されずにこれもまた大量に発見されています。実際に漂着物の観察やビーチクリーンを行うことで、砂浜が抱える問題点をより実感します。

岩の間にはさまるごみの写真▲護岸の間に大量のごみが挟まっている

手のひらに乗せた海ごみの写真▲小さな緑色が人工芝の破片、白いごみがタバコのフィルター部分

ごみの仕分け作業の写真

この日の活動で回収できたごみは全部で157Lでした。ごみは阪南市のごみ分別方法に従って仕分けもしました。圧倒的に多かったのはペットボトルをはじめとしたプラスチックごみでした。

分別が終わったところで、ごみ拾いSNS「ピリカ」に写真を投稿しました。砂浜ムーブメントでは、今年度、200万個のごみ拾いを目標に全国に呼びかけています。

「Pirika」のダウンロードと参加方法は砂浜ムーブメント特設サイト“砂浜を守る3つのアクション”をご覧ください。

今回は、コロナ禍であることから多くの方に参加していただくイベントにはしなかったのですが、寄付サポーターの山善さまと、砂浜ムーブメントの応援団でもあるエイベックス・マネジメント所属のシンガーソングライターMiyuuさんも参加してくださり、現場で砂浜や海ごみ問題について意見交換ができて大変有意義な時間となりました。

まだまだ拾いきれなかったごみに圧倒された一方で「“ビーチクリーンはかっこいい”、みたいな流れをつくっていきたいね」というポジティブな意見もあり、NACS-Jとしても対策や啓発に引き続き力をいれていきたいと思います。

豊かで美しい砂浜を守るため、NACS-Jではこれからも活動に力をいれていきます!引き続き、ご注目ください。

 

砂浜ムーブメントの特設サイト&チラシ

全国砂浜ムーブメント特設サイトはこちら!

チラシのダウンロード(PDF/854KB)

 

企業・団体様へ

砂浜ムーブメントは、多くの企業や団体の皆さまと連携して実施しておりますが、現在も、ご支援、ご協力いただける企業や団体の皆さまを募集しています。海や砂浜の自然環境の問題の解決を目指してNACS-Jと連携しませんか!?ご連絡お待ちしております。

企業連携専用のお問合せフォーム

砂浜ムーブメントで連携している企業や団体様は、特設サイトにロゴを掲載させていただいております。>>こちらをご覧ください。


※日本自然保護協会の活動は皆様からの会費やご寄付で支えられています。日本自然保護協会の活動にご支援をよろしくお願いいたします。支援の方法はこちらから

公益財団法人日本自然保護協会 自然のちから推進部
担当:志村、三好、櫻井、岩橋
03-3553-4101  shizen@nacsj.or.jp

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する