日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

企業連携

Home 企業連携 記事一覧 イヌワシをテーマに群馬県みなかみ町で初めてとなるNACS-J市民カレッジを開催しました!

2018.09.05(2018.09.10 更新)

イヌワシをテーマに群馬県みなかみ町で初めてとなるNACS-J市民カレッジを開催しました!

トヨタ自動車株式会社、みなかみ町エコパーク推進課

対象:一般市民学生

貢献:自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット

木工ワークショップ写真

▲木工ワークショップ

日本自然保護協会(以下、NACS-J)は、NACS-Jに集うさまざまなスペシャリストが講師をつとめる「NACS-J市民カレッジ(略称:Nカレ)」を初めて群馬県みなかみ町で開催しました。タイトルは「イヌワシの舞う赤谷の森を未来へ」。世界からも、企業からも注目を集めはじめた赤谷の森とイヌワシ。その最新情報をイヌワシの生態とともにご紹介しました。


NACS-J市民カレッジ(以下、Nカレ)は、自然にかかわる様々なテーマを通じて、自然の素晴らしさ、大切さ、尊さ、守ることの大切さを多くの皆様に知っていただきたいという思いでNACS-Jが開催している市民向けのカレッジです。

この度、トヨタ自動車株式会社のトヨタ環境活動助成プログラムの助成を受けて、群馬県みなかみ町で初めてとなるNカレを開催しました。タイトルは「イヌワシの舞う赤谷の森を未来へ」。群馬県みなかみ町「赤谷の森」には絶滅危惧種イヌワシがくらしています。

NACS-Jが進める赤谷プロジェクトでは2015年からイヌワシの狩り場を創出するために自然の森を復元する取り組みをはじめ、 2016 年には7 年ぶりにイヌワシが子育てに成功!さらに2017 年も無事に巣立ち、2 年連続で子育てに成功しました。

このイヌワシを守る取り組みが世界からも、企業からも注目を集め、さまざまな展開をみせています。今回はそんな赤谷の森とイヌワシの最新情報を皆さまにご紹介しました。

 

本セミナー開催前に、赤谷の森の麓で工務店を営んでいる匠、工舎 澄み処(こうしゃ すみか)の山口長士郎さんを講師にお招きし、赤谷の森の募金箱づくりワークショップを開催。

木のことを学びながら、皆様熱心に募金箱を作ってくださいました。完成した募金箱は、皆様の手書きメッセージがレーザーで刻印され、「赤谷の森」をより豊かにする活動資金を集めるために、みなかみ町各所に設置される予定です。

そしていよいよ、本セミナーの始まりです!まずはアジア猛禽類ネットワーク会長で赤谷プロジェクト猛禽類WG座長の山﨑亨さんに「今、イヌワシの生息環境を改善する意義」というテーマで、イヌワシの生態や危機的状況、そしてイヌワシの保全活動に必要なことをご紹介いただきました。

 

山﨑先生講義写真

▲山﨑先生講義(撮影:高野丈)

 

次にNACS-J の出島誠一からは「赤谷の森のイヌワシの狩場創出3年間」というテーマで、赤谷プロジェクトでおこなっているイヌワシの狩場を創出する取り組みについて、3年間の経過と今後の課題を報告しました。

 

出島さん講義写真

▲NACS-J出島 講義(撮影:高野丈)

 

最後は「企業がイヌワシの保全に協力する意義」というテーマで、楽天株式会社の眞々部貴之さんから、楽天がなぜイヌワシの保全に取り組むのか、そして狩り場創出第二次試験地の様子についてご紹介いただきました。

 

楽天眞々部さん講義写真

▲楽天眞々部さん講義(撮影:高野丈)

 

そして株式会社ラッシュジャパンの黒澤千絵実さんからは、ラッシュジャパンとNACS-Jが連携して進める原材料調達による「赤谷の森」「イヌワシ」への支援や今後の展開についてお話しいただきました。

 

ラッシュジャパン黒澤さん講義写真

▲ラッシュジャパン黒澤さん講義(撮影:高野丈)

 

ご参加いただいた皆様からは、「イヌワシのくらす森林の保全や、森や里山の恵みをどのように活かしていくのかしっかりと考え、行動していくことが必要と感じました。」「企業の皆様の取り組みと赤谷のイヌワシとの繋がりや展開がとても面白いです。」など、嬉しいご感想をたくさんいただきました。

 

今回のNカレでは、みなかみ町エコパーク推進課の皆様にも大きなご協力をいただきました。本当にどうもありがとうございました。

※今回ご協力を頂いた皆様のwebサイトです。

・群馬県みなかみ町
http://www.town.minakami.gunma.jp/

・楽天株式会社とNACS-Jのイヌワシを守る取り組みについて、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nacsj.or.jp/media/2018/03/8935/

・株式会社ラッシュジャパンとNACS-Jの原材料調達による連携について、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nacsj.or.jp/media/2018/02/8462/

※NACS-Jのイヌワシの狩場創出に関する取り組みについて、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nacsj.or.jp/2017/03/117/

 

※Nカレをはじめ、日本自然保護協会の活動は皆様からの会費やご寄付で支えられています。日本自然保護協会の活動にご支援をよろしくお願いいたします。

支援の方法はこちらから

 

■お問い合わせ■
公益財団法人日本自然保護協会
自然のちから推進室
担当:三好、道家、岩橋
TEL:03-3553-4101 Mail : n-college@nacsj.or.jp

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する