ごみゼロの日に海街フェスで砂浜ノートの楽しみ方をレクチャー。砂浜ノートも1000部お届けしました!
海街フェス実行委員会、株式会社バイオーム、株式会社ピリカ
ファミリー一般市民学生子ども
日本の絶滅危惧種を守る愛知ターゲット自然の守り手拡大自然を活かした地域づくりSDGs
2021.06.04(2021.06.07 更新)
「第6回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」のグランプリを発表しました
ソニー株式会社
ファミリー一般市民子ども
自然の守り手拡大SDGs
2021.02.26(2021.03.22 更新)
【募集終了しました】母と子のネイチャースクール同窓会を開催します!
株式会社日清製粉グループ本社
ファミリー一般市民子ども
自然の守り手拡大愛知ターゲット自然を活かした地域づくりSDGs
2021.02.03(2021.02.20 更新)
「生きものさがし自然塾 -探してみよう秋の植物、虫や鳥-」をオンライン開催しました
三井住友海上火災保険株式会社、ECOM駿河台
子ども
自然の守り手拡大愛知ターゲットSDGs
2020.12.16(2020.12.16 更新)
動画で報告「みんなの巣箱を開けてみた!」
三井住友海上火災保険株式会社、ECOM駿河台
子ども
愛知ターゲットSDGs自然の守り手拡大
2020.12.16(2020.12.16 更新)
生物多様性の大切さを伝える活動を応援!2021年度「未来につなぐふるさと基金」協働団体を募集しています
キヤノンマーケティングジャパン株式会社、公益財団法人パブリックリソース財団
ファミリー一般市民子ども
SDGs自然を活かした地域づくり自然の守り手拡大日本の絶滅危惧種を守る愛知ターゲット
2020.12.11(2024.03.22 更新)
【完売御礼】今年もNACS-Jオリジナルカレンダー2021を製作しました!限定100部を頒布いたします
株式会社ビー・シー・シー、おぜしかプロジェクト
一般市民子ども学生ファミリー
自然の守り手拡大
2020.11.30(2020.12.07 更新)
LEBERA / レベラ が砂浜ムーブメントの応援動画を製作してくださいました!
株式会社エールクエスト
一般市民子ども学生ファミリー
壊れそうな自然を守るSDGs自然の守り手拡大日本の絶滅危惧種を守る愛知ターゲット
2020.10.21(2021.09.06 更新)
MARUZEN Presents「書店で学ぶSDGs」で自然環境問題をやさしく読み解くお話をしました
株式会社丸善ジュンク堂書店、大日本印刷株式会社など
一般市民従業員子ども学生ファミリー
SDGs自然の守り手拡大愛知ターゲット
2020.10.02(2020.10.02 更新)
皇居外苑のお濠の生きものを再生する「濠プロジェクト」がNHKの「ダーウィンが来た!」で放映、紹介されます
三菱地所株式会社、環境省、千葉県立中央博物館など
子ども学生ファミリー一般市民従業員
SDGs自然の守り手拡大愛知ターゲット日本の絶滅危惧種を守る
2020.06.10(2020.06.10 更新)
ルーヴェン高崎FCの子どもたちと「赤谷の森スクール ~森の住人ニホンジカを学ぶ一日~」を開催しました!
一般社団法人フォーレン・スポーツアカデミー、三栄商事株式会社
子ども一般市民
自然を活かした地域づくり自然の守り手拡大愛知ターゲットSDGs
2020.04.29(2020.04.30 更新)
母と子のネイチャースクール の体験を詩に詠んだ福田圭紳君が詩集大会で「さわやか大賞」を受賞しました!
株式会社日清製粉グループ本社
ファミリー一般市民子ども
自然の守り手拡大愛知ターゲットSDGs
2020.04.29(2020.05.01 更新)
第3回 生きものさがし自然塾「巣箱づくりに挑戦!~駿河台の野鳥のために~」を開催しました
三井住友海上火災保険株式会社、ECOM駿河台、千代田区、株式会社ニコンビジョン、株式会社佐久
子ども
自然の守り手拡大愛知ターゲットSDGs
2020.04.17(2020.04.17 更新)
新潟県十日町の里山を舞台に、ノエビアグリーン財団の「未来につながる環境教室」開催に協力しました
公益財団法人ノエビアグリーン財団
ファミリー一般市民子ども
自然の守り手拡大愛知ターゲットSDGs
2020.04.17(2020.04.20 更新)
「第21回 ロマン海道・伊良部島マラソン」に出場してサシバの保全活動をPR、地元の小学生とスマバンタカ調査も実施しました
三菱地所株式会社、下地島エアポートマネジメント株式会社、結の橋学園
学生ファミリー一般市民子ども従業員
自然の守り手拡大愛知ターゲット自然を活かした地域づくりSDGs日本の絶滅危惧種を守る
2020.04.13(2020.04.13 更新)
2020年度の「未来につなぐふるさとプロジェクト」協働団体が決定しました!
キヤノンマーケティングジャパン株式会社、公益財団法人パブリックリソース財団
ファミリー一般市民子ども
愛知ターゲット自然を活かした地域づくりSDGs日本の絶滅危惧種を守る自然の守り手拡大
2020.04.08(2020.04.09 更新)
能登半島で里山の保全と地域づくりを目指す大野製炭工場の炭がスキンケア商品になりました
株式会社ラッシュジャパン、大野製炭工場、金沢大学地域連携推進センター
子ども従業員
自然を活かした地域づくりSDGs自然の守り手拡大愛知ターゲット
2020.03.18(2020.03.27 更新)
【実施報告まとめ】「砂浜ムーブメント2019」全国各地でたくさんの皆さまが参加してくださり、砂浜を見てくれる人が増えました。
株式会社バイオーム、株式会社ピリカ、こくみん共済 coop〈全労済〉、日清フーズ株式会社など
学生ファミリー一般市民子ども従業員
壊れそうな自然を守るSDGs日本の絶滅危惧種を守る自然の守り手拡大愛知ターゲット
2020.03.10(2020.03.23 更新)