日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

教えて!ネイチャー先生!オンライン自然観察会

教えて!ネイチャー先生!オンライン自然観察会

教えて!ネイチャー先生!オンライン自然観察会とは?

コロナウイルスで学校がお休みでタイクツしているみんなに、
「ネイチャー先生」がおウチでも楽しい自然のかんさつを教えてくれるよ。
家の前の木やおにわ、ベランダのうえき、いつも食べているごはんにだって、
よくみれば自然のふしぎやおどろきがいっぱいです!

保護者の方へ

経験豊富な日本自然保護協会のNACS-J自然観察指導員がネイチャー先生となり、自宅や身近な場所でできる自然観察の魅力をお伝えします。
皆さんも是非お子さんとやってみませんか?私たちの自然観察に特別な知識は必要ありません。
五感もつかってじっくり観察し、お子さんの気づきに寄り添い、共に楽しみ感動することがコツです。

3回目の観察会は、ネイチャー先生の近所(きんじょ)の相模原市(さがみはらし)の夜の田んぼからカエルの合唱を生中継(なまちゅうけい)!

2回目の観察会は、ネイチャー先生がおうちの野菜と果物で自然観察のほうほうをおしえてくれました。

1回目の観察会は、ネイチャー先生のはたらいている博物館(はくぶつかん)の前の駐車場(ちゅうしゃじょう)でおこないました。
どこにでも生えている「ふつうの植物(しょくぶつ)」にも、自然のふしぎが、いっぱいつまっていました。

今回のネイチャー先生

秋山 幸也(あきやま こうや)

NACS-J自然観察指導員/相模原市立博物館学芸員(生物担当)
1968年神奈川県生まれ。小学校低学年の頃、鳥の図鑑を見ながら落書き帳に絵を描くのが好きでした。そのうち、同じ鳥が庭へ来ているのに気付きました。その鳥、シジュウカラに興味を持って観察を始めたのがこの世界に入ったきっかけです。今は自然系学芸員として植物、両生類、鳥類、哺乳類など広く生きものを調べています。

今回のネイチャー先生

秋山 幸也(あきやま こうや)

相模原市立博物館学芸員(生物担当)/NACS-J自然観察指導員
1968年神奈川県生まれ。小学校低学年の頃、鳥の図鑑を見ながら落書き帳に絵を描くのが好きでした。そのうち、同じ鳥が庭へ来ているのに気付きました。その鳥、シジュウカラに興味を持って観察を始めたのがこの世界に入ったきっかけです。今は自然系学芸員として植物、両生類、鳥類、哺乳類など広く生きものを調べています。

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する