企業と環境展2017で赤谷の森をテーマにした森のカスタネットづくりワークショップを実施しました。
2017.12.13(2017.12.13 更新)
生物多様性の大切さを伝える活動を応援。2018年度「未来につなぐふるさと基金」の協働団体を募集します。
2017.12.12(2017.12.12 更新)
赤谷の森で「自然を学ぼう!親と子の環境教室」を開催しました。
2017.12.06(2017.12.06 更新)
【満員御礼】銀座で「ジュゴン(ZAN)」を観よう!「第50回 銀座ソーシャル映画祭」で上映決定。
2017.12.04(2017.12.11 更新)
葛西臨海公園と藤前干潟で「親と子の自然教室」を開催。たくさんの干潟博士が誕生しました。
2017.11.27(2017.11.24 更新)
赤谷の森で源流の自然をテーマに「夏休み親子で自然を学ぼう!」イベントを開催しました。
2017.11.26(2017.11.21 更新)
表浜海岸でウミガメをテーマに「夏休み親子で自然を学ぼう!」イベントを開催しました。
2017.11.25(2017.11.20 更新)
ルーヴェン高崎FCの子どもたちと「赤谷の森サマースクール」を開催しました!
2017.11.24(2017.11.24 更新)
ベアードブルーイングの秋の収穫祭に参加。訪れた皆様に赤谷の森の活動などを紹介しました。
2017.11.23(2017.11.21 更新)
奇跡の島「南硫黄島」をテーマにNACS-J市民カレッジを開催しました。
2017.11.22(2017.11.21 更新)
「川国で遊ぼう!」2017年夏の市民開放日に、森の紙芝居と世界にひとつだけのカスタネットづくり体験を実施しました。
2017.11.21(2017.11.21 更新)
【参加募集 大好評につき追加開催】NACS-J 市民カレッジ シリーズ59+ 「宇宙×自然」(12/21)】
2017.11.20(2017.11.20 更新)
【参加募集】NACS-J市民カレッジ シリーズ60 「イヌワシのふるさと 生物多様性豊かな南三陸を未来へ-2017-」(12/8)
2017.11.20(2017.11.20 更新)
【参加募集】緑のgooで「スタンプ集めて自然を保護するプロジェクト」がスタートしました!
2017.11.17(2017.11.17 更新)
希少サンゴ類の発見、ジュゴンの生息環境近くを通る石材の搬入に、日本政府と沖縄県に要望書を提出しました。
2017.11.16(2017.11.16 更新)
風景流通プラットフォーム「LandSkip」を通じて「未来に残したい自然」の動画配信をスタートしました。
2017.11.16(2017.11.17 更新)
限定100部!NACS-J オリジナルカレンダー2018を頒布いたします。
2017.11.13(2017.11.13 更新)
自然保護大賞募集案内
2017.11.02(2017.11.02 更新)