日本の自然は、私たちの大事な財産です。
自然のしくみを無視した開発が各地で進んでいます。自然は、一度壊すと元通りには戻せません。
未来の子どもたちに豊かな日本の自然を残すために、自然保護活動を進めています。
これまでの活動については、「NACS-Jアーカイブサイト」でご覧ください。
イベント告知
【終了】海の生き物を守るフォーラム2019 「連続する自然としての砂浜-その過去と未来-」
2018.12.10(2025.04.16 更新)専門度:
調査報告
【辺野古緊急調査2018】沖縄島辺野古における海草藻場モニタリング調査:ジャングサウオッチ・レポート2018
2018.11.21(2019.07.08 更新)専門度:
読み物報告
ラムサール条約第13回締約国会議に参加してきました!
2018.11.14(2025.04.16 更新)専門度:
読み物
日本の森を守ってきた40年
2018.10.31(2018.12.07 更新)専門度:
読み物
猪八重が生物群集保護林になりました
2018.10.31(2018.10.31 更新)専門度:
読み物
環境影響評価法の基本的事項について意見
2018.10.31(2018.10.31 更新)専門度:
読み物
絶海の孤島・南硫黄島 10年ぶりの上陸調査リポート
2018.10.29(2018.10.31 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】シンポジウム「愛知ターゲットのいま ~世界はどこまで変われたのか」
2018.08.31(2025.04.16 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】片浜13里・砂浜バスツアー
~徹底解剖、砂浜は生きている!?~2018.08.21(2025.04.16 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】砂浜の生物調査 in 奄美・嘉徳海岸(9/1)
2018.08.17(2025.04.16 更新)専門度:
自然観察指導員報告
オオハンゴンソウの抜き取りについてのレポートが届きました!
2018.07.04(2018.07.25 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】砂浜連続シンポ ~鎌倉・三河・奄美大島~ 奄美大島編<6/30>
2018.06.08(2025.04.16 更新)専門度:
報告
奄美大島の通信所建設計画が変更へ!
2018.06.05(2018.06.05 更新)専門度:
イベント報告
辺野古・大浦湾シンポジウムを開催
2018.06.05(2019.07.08 更新)専門度:
報告
奇跡の森「猪八重の自然林」を保護林に
2018.06.04(2018.06.04 更新)専門度:
報告
護岸計画が3分の1になりました!奄美大島・嘉徳海岸
2018.05.30(2019.07.08 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】砂浜連続シンポジウム ~鎌倉・三河・奄美大島~ 「いざ! 鎌倉 編」(6/17)
2018.05.11(2025.04.16 更新)専門度:
イベント報告
辺野古・大浦湾シンポジウムを開催しました。
2018.05.09(2019.10.11 更新)専門度: