日本の自然は、私たちの大事な財産です。
自然のしくみを無視した開発が各地で進んでいます。自然は、一度壊すと元通りには戻せません。
未来の子どもたちに豊かな日本の自然を残すために、自然保護活動を進めています。
これまでの活動については、「NACS-Jアーカイブサイト」でご覧ください。
イベント報告
【2019砂浜ムーブメント】小松海岸でビーチコーミング&ビーチクリーン!
2019.12.13(2020.01.31 更新)専門度:
イベント報告
【2019砂浜ムーブメント】藤前干潟でビーチクリーンを実施しました!
2019.11.25(2020.01.31 更新)専門度:
募集
【全国砂浜ムーブメント2019】ミッションをクリアしてウミガメのこと、ゴミのこと、砂浜の未来を考えよう
2019.11.20(2019.12.05 更新)専門度:
読み物
辺野古・大浦湾 生きものたちの物語
2019.10.24(2019.10.24 更新)専門度:
解説
日本初のホープスポットに辺野古・大浦湾一帯が認定されました
2019.10.23(2020.05.25 更新)
報告
海を守ることで、世界の希望も守りたい『 辺野古・大浦湾を日本初のHope Spotに!』
2019.10.18(2020.01.07 更新)専門度:
イベント報告
「~人々と共に生き、生命(いのち)育む海を目指して~葛西海浜公園ラムサール条約登録1周年記念シンポジウム」を開催しました
2019.09.04(2025.03.17 更新)専門度:
イベント報告
奄美大島の未来を考える 小笠原世界自然遺産に学ぶ講演会を開催
2019.07.01(2019.07.03 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】奄美大島・西古見海岸砂浜の生き物観察会(6/16)
2019.06.05(2024.03.04 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】奄美の海の危機と世界自然遺産への道 シンポジウム(6/15)
2019.06.05(2024.03.04 更新)専門度:
イベント報告
【沖縄・辺野古】ジュゴンを守る緊急院内集会&政府交渉を実施しました。
2019.05.15(2019.07.08 更新)専門度:
動画
一度は訪れてほしい砂浜!奄美大島・嘉徳の砂浜の紹介動画
2019.04.26(2025.03.17 更新)専門度:
報告
立山でのロープウェイ新設計画が凍結
2019.04.24(2019.05.03 更新)専門度:
イベント報告
【終了】奄美大島の未来を考える・小笠原世界自然遺産に学ぶ奄美大島講演会<4/23>
2019.04.17(2025.04.16 更新)専門度:
解説
【解説】自然環境保全法が改正されます
2019.04.10(2019.04.11 更新)専門度:
イベント告知
大浦の「お宝」さがし
~“たからの地図”を作ってみよう!!~2019.04.03(2019.07.08 更新)専門度:
読み物報告
ラムサール条約「中池見湿地」での国内初の環境管理計画づくりが実現しました。
2019.01.21(2021.01.29 更新)専門度:
報告
ヨーロッパの洋上風力発電所を視察してきました。
2019.01.07(2018.12.26 更新)専門度: