調査サイト 【近畿】
三重県の調査サイト
サイト区分 | サイト名 | 所在地 | 団体名 | 調査項目 | 調査員の受け入れ |
---|---|---|---|---|---|
一般サイト | 創造の森 横山 | 三重県志摩市 | 伊勢志摩国立公園パークボランティア連絡会 | ![]() |
滋賀県の調査サイト
サイト区分 | サイト名 | 所在地 | 団体名 | 調査項目 | 調査員の受け入れ |
---|---|---|---|---|---|
一般サイト | みなくち子どもの森 | 滋賀県甲賀市 | みなくち子どもの森 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
△ |
一般サイト | 小泉地区の棚田及び山林 | 滋賀県米原市 | 伊吹くらしのやくそう倶楽部 | ![]() |
△ |
一般サイト | 小野 | 滋賀県蒲生郡日野町 | NPO法人 蒲生野考現倶楽部 | ![]() ![]() ![]() |
〇 |
京都府の調査サイト
サイト区分 | サイト名 | 所在地 | 団体名 | 調査項目 | 調査員の受け入れ |
---|---|---|---|---|---|
一般サイト | 桂川河川敷地区 | 京都府京都市伏見区・乙訓郡大山崎町 | NPO法人乙訓の自然を守る会(カヤネズミ研究会) | ![]() |
|
一般サイト | 京都府立丹後海と星の見える丘公園 | 京都府宮津市 | NPO法人 地球デザインスクール | ![]() ![]() |
〇 |
一般サイト | 西山一帯 | 京都府長岡京市 | 西山森林整備推進協議会 | ![]() ![]() ![]() |
〇 |
一般サイト | 精華町 | 京都府相楽郡精華町 | 光台里山クラブ | ![]() ![]() ![]() |
大阪府の調査サイト
サイト区分 | サイト名 | 所在地 | 団体名 | 調査項目 | 調査員の受け入れ |
---|---|---|---|---|---|
コアサイト | 穂谷の里山 | 大阪府枚方市 | 公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
△ |
一般サイト | 千里緑地第2区 | 大阪府豊中市 | 島熊山の雑木林を守る会 | ![]() |
|
一般サイト | 五月山緑地 | 大阪府池田市 | 五月山グリーンエコー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
一般サイト | 余野川周辺用水路 | 大阪府池田市 | 池田・人と自然の会 | ![]() |
△ |
一般サイト | 紫金山公園 | 大阪府吹田市 | 吹田自然観察会 | ![]() ![]() ![]() |
〇 |
一般サイト | 奥の谷 | 大阪府富田林市 | 富田林の自然を守る会 | ![]() ![]() |
△ |
※コアサイト「穂谷の里山」でのみトンボ調査を行っている。
兵庫県の調査サイト
サイト区分 | サイト名 | 所在地 | 団体名 | 調査項目 | 調査員の受け入れ |
---|---|---|---|---|---|
コアサイト | 黒谷の棚田 | 兵庫県淡路市 | NPO法人 アルファグリーンネット | ![]() ![]() |
|
一般サイト | 栃原集落 | 兵庫県姫路市 | とちわらこども自然体験キャンプ場 | ![]() ![]() ![]() |
〇 |
一般サイト | 姫路市自然観察の森 | 兵庫県姫路市 | 植生研究グループ「無名ゼミ」 | ![]() ![]() |
〇 |
一般サイト | 西宮甲山・社家郷山 | 兵庫県西宮市 | NPO法人 こども環境活動支援協会 | ![]() ![]() ![]() |
|
一般サイト | 丸山湿原群 | 兵庫県宝塚市 | 個人 | ![]() |
|
一般サイト | 三木山森林公園 | 兵庫県三木市 | 三木山サポーター | ![]() ![]() ![]() |
△ |
奈良県の調査サイト
和歌山県の調査サイト
サイト区分 | サイト名 | 所在地 | 団体名 | 調査項目 | 調査員の受け入れ |
---|---|---|---|---|---|
一般サイト | 根来山げんきの森 | 和歌山県岩出市 | NPO法人 根来山げんきの森倶楽部 | ![]() ![]() |
〇 |
一般サイト | 演習林とその周辺 | 和歌山県伊都郡九度山町 | 玉川峡(紀伊丹生川)を守る会 | ![]() |
〇 |
※表中のアイコンの意味は以下の通りです。
調査項目 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
調査員の受け入れ |
---|
〇:受け入れ △:応相談 |
※調査に参加したい方は直接団体にお問い合わせいただくか、里地調査事務局までご連絡ください。