イベント報告
オオルリシジミがすむ環境をみんなの手で増やそう!
2018.06.04(2019.07.08 更新)専門度:
イベント報告
辺野古・大浦湾シンポジウムを開催しました。
2018.05.09(2019.10.11 更新)専門度:
報告イベント報告
日本の伝統文化のなかに生きる動物たち
2018.03.23(2019.07.08 更新)専門度:
イベント報告
ウスイロヒョウモンモドキの保護活動 地域の理解者を増やす自然観察会を開催
2018.01.01(2019.07.08 更新)専門度:
イベント報告
【報告】「今すぐ子どもと森に遊びに行きたくなる!」子育てセミナーを開催しました。
2017.12.18(2017.12.18 更新)専門度:
イベント報告
雨も楽しみながら千葉で自然観察指導員講習会を開催しました。
2017.11.13(2017.11.13 更新)
終了しました
イベント報告
【終了しました】NACS-J 市民カレッジ シリーズ58「英語で親しむ!体感する!生物多様性 ~ ENGLISH NATURE SCHOOL in 千葉~」(11/18・11/19)
千葉県千葉市
2017年11月18日~19日
2017.10.20(2024.03.22 更新)
イベント報告
オオルリシジミの食草クララの移植作業を行いました。
2017.10.05(2017.10.05 更新)専門度:
イベント報告
パタゴニア渋谷ストアで『ZAN』の特別上映会! FMヨコハマにも生出演しました♪
2017.09.28(2017.09.28 更新)専門度:
イベント報告
世界遺産シンポジウム「自然と文化をつなぐ神聖な景観」に参加しました。
2017.09.26(2017.09.26 更新)専門度:
イベント報告
「沖縄と奄美の人と自然の暮らしを一緒に考えるシンポジウム」を開催しました。
2017.09.11(2017.09.11 更新)専門度:
イベント報告
【四国ツキノワグマ】調査にいってきました!
2017.08.15(2017.09.27 更新)専門度:
イベント報告
シンポジウム「奄美の森と海のつながり~水と砂の流れを考える~」に登壇してきました。
2017.07.11(2017.07.11 更新)専門度:
イベント報告
サシバの密猟をとめるツアー 試行 in フィリピン
2017.06.23(2023.09.22 更新)専門度:
イベント報告
奄美大島の嘉徳海岸で砂浜生物調査を行いました。
2017.06.12(2017.06.12 更新)専門度:
イベント報告
新たな54人の自然観察指導員が誕生しました!!
2017.06.09(2017.06.09 更新)専門度:
イベント報告
【支援者特別ツアー】幻のチョウ「オオルリシジミ」の観察・調査を行いました
2017.06.07(2023.09.22 更新)専門度:
イベント報告自然観察指導員
緑きらめく森の中で、自然観察指導員講習会を開催してきました!
2017.06.02(2017.06.02 更新)専門度: