日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

自然の守り手を増やす

Home 主な活動 自然の守り手を増やす 記事一覧 【配布資料】今日から始める自然観察「ただの害虫ではない『蚊』の意外な生態」

自然の守り手を増やす 一覧へ戻る

2024.06.21(2024.06.27 更新)

【配布資料】今日から始める自然観察「ただの害虫ではない『蚊』の意外な生態」

観察ノウハウ

専門度:専門度2

夏は蚊がうっとうしい季節。ときに感染症を媒介する危険な生きものですが、水をキレイにしてくれたり、他の多くの動物の餌になったり、 花粉を媒介したりと重要な役割を担っています。

テーマ:自然観察ツール

フィールド:森林公園市街地

【今日から始める自然観察】ただの害虫ではない「蚊」の意外な生態(PDF/1.7MB)
<会報『自然保護』No.600より転載>
このページは、筆者の方に教育用のコピー配布をご了解いただいております(商用利用不可・抜粋利用不可)。ダウンロードして、自然観察などでご活用ください。

自然の守り手を増やす 一覧へ戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する