日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

壊れそうな自然を守る

Home 主な活動 壊れそうな自然を守る 辺野古・大浦湾は希望の海。保護の強化を要望

壊れそうな自然を守る 一覧へ戻る

2021.04.28(2023.09.22 更新)

辺野古・大浦湾は希望の海。保護の強化を要望

報告

専門度:専門度2

▲昨年3月に知事に署名と要望書を提出(写真:牧志 治)今年2月にも追加署名とともに要望書を再提出した。

テーマ:自然資源絶滅危惧種世界遺産海の保全

フィールド:辺野古・大浦湾

NACS-Jが20年近く活動してきた辺野古・大浦湾一帯が、2019年10月、米国NGOミッションブルーによりホープスポット(HopeSpot:希望の海)に認定されました。英語と日本語で、このホープスポット登録後の活動の支持を呼び掛けたところ、今年1月までにインターネット2万1296名、紙媒体4629名のご署名をいただきました。

署名呼び掛け文に基づき、日本政府には進行中の工事の一時停止と環境調査の再度の実施を、沖縄県には県の権限で可能な保護制度をかけるよう要望しました。

工事が進む海域では、工事実施区域の影響が周囲に及ばないように保護を強化する必要があります。沖縄県は、沖縄県文化財保護条例の天然記念物やラムサール条約登録を見据えた鳥獣保護区の指定で、保護を強化することができます。

大浦湾チリビシのアオサンゴ群集などについては、保護制度の適用と同時にエコツアー事業者の環境保全利用協定の認定などで持続可能な利用を進めていくことも大切です。

 

ご寄付のお願い

ホープスポット辺野古・大浦湾の保全活動に、ぜひ皆様からのご支援をお願いいたします。

 

担当者から一言

安部さんの顔写真

リポーター
保護部 安部真理子
世界にその貴重さが認められた生物多様性豊かな海を次世代に渡せるよう、心から願っています。

 

ご参考

ホープスポットに認定された辺野古・大浦湾一帯の貴重な自然の保全を求める署名(追加1,798名分)を 日本政府と沖縄県に提出しました

ホープスポット辺野古・大浦湾を支援する署名と保全を求める要望書を県知事に提出しました

壊れそうな自然を守る 一覧へ戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する