2021.01.13(2021.01.23 更新)
【満員御礼】「冬眠のメカニズムを知る」
イベント告知
専門度:
強い寒気や豪雪など、時に厳しい自然の一面を私たちに見せつける冬。この季節を「冬眠」という手段を使って生き抜く動物たちがいます。一言で「冬眠」といっても、生き物によってその仕組みはさまざま。また同じクマの仲間でも、冬眠するクマとしないクマがいます。いったい、「冬眠」って何でしょう?
今回のNカレは特にクマに着目し、日本の冬と冬眠する動物の関係や、謎の多い冬眠のメカニズムについて皆さんと一緒に学びます。ぜひご参加ください!
※ 定員に達しましたので申込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
◆シリーズ92「冬眠のメカニズム」について学ぶ全1 回コース◆
※“NACS-J市民カレッジ(略称:Nカレ)”は、日本自然保護協会(NACS-J)に集う各分野のスペシャリストが講師を務めるオープンカレッジです。
NACS-J市民カレッジシリーズ92「冬眠のメカニズムを知る」(PDF/265KB)
開催概要
日 時 | 2021年1月27日(水) 18:30~20:00 |
---|---|
形 式 | オンラインセミナー ※「zoomウェビナー」を利用します。参加方法等の詳しいご案内は、お申込み後にお送りいたします。 |
対 象 | どなたでもご参加いただけます。 |
定 員 | 60名 ※先着順。最少開講人数10名 |
参加費 | 無料 ※今回は、非会員の皆様も無料で受講いただけます。 |
申し込み方法
※ 定員に達しましたので申込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
■お問い合わせ:
03-3553-4101 n-college@nacsj.or.jp
日本自然保護協会(NACS-J) Nカレ担当
講師紹介
坪田 敏男(つぼた としお)
北海道大学獣医学研究院教授
1961年、大阪府生まれ。クマの研究の第一人者。特にヒグマ・ツキノワグマの冬眠・繁殖の研究に取り組んでいる。『冬眠する哺乳類』(クマ-生理的側面から-を執筆:坪田敏男/発行:東京大学出版会)、『日本のクマ ヒグマとツキノワグマ』(編:坪田敏男・山崎晃司/発行:東京大学出版会)