日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

自然の守り手を増やす

Home 主な活動 自然の守り手を増やす 記事一覧 【終了しました】第6回生きものフォーラム(埼玉県)「県民参加生きもの調査 結果をどう活かすか」

自然の守り手を増やす 一覧へ戻る

2019.09.17(2024.03.01 更新)

【終了しました】第6回生きものフォーラム(埼玉県)「県民参加生きもの調査 結果をどう活かすか」

イベント告知

専門度:専門度3

テーマ:自然環境調査モニタリング

フィールド:埼玉県

埼玉県は、日本自然保護協会の「モニタリングサイト1000里地調査」で6サイトが存在し、7個人・団体が調査にご協力くださっています。さらに、自然観察指導員の皆さんがNPO法人自然観察指導員埼玉としてネットワークをつくり活躍しています。

その埼玉県では、県内の希少生物、外来生物などの県民参加型調査を10年間行ってきました。この成果をどう活かし、繋げるかを考えるフォーラムが開催されます。

日本自然保護協会からは全国の市民が主役となって調査する「モニタリングサイト1000里地調査」の事例を発表します。

どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。

*詳細はチラシをご覧下さい

第6回生きものフォーラム(埼玉県)「県民参加生きもの調査 結果をどう活かすか」チラシ(767KB)

 

<イベント概要>

日時 令和元年10月16日(水)13:00~16:30
会場 埼玉会館7B会議室(浦和駅西口徒歩6分) (受付12:30~)
参加費 無料(定員100名)
申込方法

本募集は終了いたしました。ご応募いただきありがとうございました。

主催 NPO法人いろいろ生きものネット埼玉

<プログラム>

基調講演 『市民による自然環境モニタリング調査の意義』

モニタリング活動報告事例
フロアディスカッション 『調査結果をどう活かすか、どう繋げるか』
進行:星野弘志氏(NPO法人いろいろ生きものネット埼玉)

 

自然の守り手を増やす 一覧へ戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する