2019.11.20(2019.12.05 更新)
【全国砂浜ムーブメント2019】ミッションをクリアしてウミガメのこと、ゴミのこと、砂浜の未来を考えよう
募集
専門度:
▲愛知県表浜海岸
テーマ:海の保全
フィールド:全国の砂浜
豊かな日本の砂浜を守り続けるために、砂浜を見る目を増やしたい。目指せ10万人のムーブメント!
キャンペーンタイトル | 全国砂浜ムーブメント2019 |
---|---|
開催期間 | 2019年9月20日~2019年12月31日 |
対象者 | 日本全国のみなさま、どなたでも! |
プレゼント | 5つのミッションのうち、1つ以上クリアした人全員に特製「砂浜ノート」をプレゼント。
ノートにメッセージを書いて、「砂浜宣言」しよう! ※応募多数の場合は途中で締切る場合がございます。ご了承ください。 |
砂浜に飛び出して ミッション をクリアしよう
5つのミッションのうち、1つでもクリアした人には、子どもも大人も楽しく学べる特製の砂浜ノート(非売品)を全員にプレゼント!
1 砂浜に行こう!砂浜で遊ぼう!
砂浜に行って遊んだ思い出をハッシュタグ#砂浜をつけてSNSやブログで発信したらミッションクリア!
2 砂浜や河川でゴミを拾おう!
ゴミ拾いアプリPIRIKA(ピリカ)をダウンロードして、砂浜や河川で拾ったゴミを専用イベントページ「全国砂浜ムーブメント2019」に参加・投稿したらミッションクリア!
3 砂浜で自然を観察しよう!
生きものアプリBIOME(バイオーム)をダウンロードして、砂浜で見つけた生きものを砂浜生きものクエストに投稿したらミッションクリア!
4 砂浜で自然観察会を開催しよう!参加しよう
砂浜の自然観察会の様子をハッシュタグ#砂浜 をつけてSNSやブログで発信したらミッションクリア!
5 砂浜や海のセミナー、シンポジウムに参加しよう!
砂浜や海について学ぶセミナーやシンポジウムに参加して、その様子や感想などをハッシュタグ #砂浜 をつけてSNSやブログで発信したらミッションクリア!
(参考 BIOME(バイオーム)とPIRIKA(ピリカ)の使い方(451KB))
5つのミッション!1つでもクリアしたら特製「砂浜ノート」プレゼント!
なぜ今、砂浜を守るの?
今、波消しブロックなどの人工物のない自然海岸は10%ほど。
地球温暖化などの影響で、21世紀末には日本の砂浜の9割以上が消失の危機と言われています。
海辺の生物の絶滅大量の海ゴミ、マイクロプラスチックも含め、海の問題は深刻さを増していますが、海、特に砂浜はその生物多様性の価値さえまだ十分知られていません。
これらの問題は、サーフィンや海水浴など海のレジャー、レクリエーションの場の消失にも直結します。
ひとつでも達成したら… 特製「砂浜ノート」応募はこちらから!
参加できる観察会・イベント (随時更新!)
イベントの詳細については、詳細欄のURLをご覧いただくか、問い合わせ先に直接お問い合わせください。
開催日 | 場所 | 内容 | 主催 | 詳細・問合せ先 |
---|---|---|---|---|
2019/12/8 | 徳島県徳島市/小松海岸 | 自然観察会 | 日本自然保護協会 | 砂浜の自然かんさつ&ビーチクリーンin徳島 |
2019/12/7 | 神奈川県三浦市/三浦海岸 | 自然観察会 | 日本自然保護協会 | (中止)砂浜の自然かんさつ&ビーチクリーンin三浦半島 |
2019/11/17 | 愛知県名古屋市/藤前干潟 | 自然観察会 | 日本自然保護協会 | 干潟の自然かんさつ&ビーチクリーンin藤前干潟 |
2019/10/19~10/20 | 愛知県豊橋市/表浜まるごと博物館とその周辺 | セミナー | 日本自然保護協会 | 自然観察指導員研修会2019 ~砂浜を見る目を持つ仲間を増やそう!(砂浜しどういんサミット) |
2019/10/20 | 東京都新宿区/都民ホール | シンポジウム | 東京都港湾局 | 人々と共に生き、生命(いのち)育む海を目指して~「葛西海浜公園ラムサール条約登録1周年記念シンポジウム」) |
2019/10/19 | 佐賀県唐津市/虹の松原 | 自然観察会 | NPO法人唐津環境防災推進機構KANNE | TEL:0955-80-7060 / FAX:0955-80-7061 / E-mail:kanne@psc.bbiq.jp / 担当 藤田 |
2019/10/1 | 東京都千代田区/MCフォレスト | セミナー | 日本自然保護協会 | NACS-J 市民カレッジ シリーズ81「そこは魚たちの幼稚園~素晴らしきかな 波打ち際の海の世界」 |
2019/09/22 | 鳥取市青谷町/井手ヶ浜・長和瀬 | 自然観察会 | 自然観察指導員鳥取連絡会 | kiyosuey@pref.tottori.lg.jp(清末) |